製品コード(UPC、EAN、JAN、ISBN)がない商品の出品
適用されるマーケットプレイス: アメリカ合衆国

製品コード(UPC、EAN、JAN、ISBN)がない商品の出品

GTIN(Global Trade Item Number)とも呼ばれる製品コードが商品にない場合は、製品コード免除を申請できます。

まず、その商品がAmazonカタログにすでに登録されているかどうかを確認します。その商品が既存の商品と一致する場合、製品コードなしで既存の商品詳細ページに出品を登録できます。ただし、その商品が既存の商品と一致しない場合、製品コード免除を申請してから商品を登録する必要がある可能性があります。

注: 製品コードは、ビジネスの効率を高めるために不可欠です。バーコードスキャンにより、迅速かつ正確な商品の識別が可能になります。また、在庫管理を効率化し、エラーを軽減できます。また製品コードにより、価格の正確性、在庫レベルの追跡、全体的な運用効率が向上します。GS1からのUPCコード貸与に関する詳細は、GS1標準のウェブサイトをご覧ください。

製品コード免除を申請する前に

商品にGS1承認のバーコードがすでに提供されているブランドについては、製品コード免除を申請することはできません。特定のカテゴリーで製品コード免除が認められていても、製品コードがないブランド商品は出品できません。

以下のような場合に、製品コード免除を申請できます。

  • ブランド、メーカー、または出版社から製品コードが提供されていない商品を出品する場合。独自のブランド商品やハンドメイド商品などが該当します。
  • メーカー、ブランド、または出版社が対象で、商品にバーコードがない商品を出品する場合。独自のブランド商品やハンドメイド商品などが該当します。
  • 製品コードがない部品を出品する場合。カー&バイク用品の部品やモバイルアクセサリなどが該当します。
  • 複数の商品のセット品 を販売する場合。革のベルトと財布を含むセット品、または2枚のシャツのセット品などが該当します。
    • 注: 1.出品に製品コードが必要ないカテゴリーについて詳しくは、カテゴリー別の製品コード(GTIN)要件をご覧ください。
    • 注: 2.出品予定のカテゴリーが制限されている場合に商品の出品を開始するには、製品コード免除に加えてカテゴリーごとの出品許可も必要です。この出品許可をまだ取得していない場合は、商品カテゴリーの概要を参照してカテゴリーごとの出品許可の詳細について確認し、それに従って申請してください。
  • 固有の名前やロゴのないノーブランド品を出品する場合。詳しくは、Amazonノーブランド品ポリシーをご覧ください。

製品コード免除を申請する

申請する前に、以下の詳細情報を用意してください。

商品名、および商品のすべての面、および商品のパッケージを示す画像(スカーフなど、6面の画像が存在しない商品の場合を除く)。

以下のガイドラインを満たしていることを確認してください。

  • 申請時に商品用に入力したブランド名または出版社名が、商品または商品のパッケージに記載されているブランド名または出版社名と完全一致していること。商品が本の場合は、出版社名が必要です。たとえば、出版社名やメーカー名に「ノーブランド品」を使用することはできません。
  • 画像が、商品および商品パッケージの実際の写真であること。画像を撮影する際、商品とパッケージを持ったり、テーブルの上に置くことができます。コンピューターで生成されたものや、デジタル加工されているものは使用できません。
  • 申請時に提出した商品画像が監査可能であり、ぼやけたり、途中で切れたりしていないこと。画像内の文字(ブランドなど)が判読可能であること。
  • ブランド表記または出版社が商品パッケージに恒久的に貼付されているか、商品に印刷されていること。
  • 商品や商品パッケージにGS1承認のバーコードまたは国際標準図書番号(ISBN)が貼付されていないこと。GS1のバーコードまたは製品コード(GTIN/UPC/EAN/JAN/ISBN)がある場合は、製品コード免除を申請する代わりに、それを製品コードとして使用して商品を出品できます。
  • 商品画像が、製品コード免除で選択したカテゴリーに一致すること。
  • 商品が印刷された本の場合、その本の表紙と裏表紙の内側の画像含む書籍全体(カバーがある場合はカバー付き)が申請時に提供する画像に含まれていること。出版社情報および本のタイトルなど、画像のテキストがはっきりと判読できること。出版社名が本に印刷されていること。

商品画像を入手したら、以下の手順に従って製品コード免除を申請します。
  1. カタログドロップダウンメニューから商品登録を選択します。商品の出品で、検索バーに商品名を入力して送信します。商品が出品されていない場合は、商品を登録するリンクをクリックします。
  2. 製品コードセクションに商品名を入力し、製品コード免除を申請するカテゴリーと商品タイプを確認または選択します。
  3. ブランド名フィールドにブランド名を入力します。ノーブランド品やセット品の場合は、この商品にはブランド名がありませんチェックボックスを選択します。これにより、ブランド名フィールドが無効になり、「ノーブランド品」と表示されます。
  4. 次に、製品コードがありませんチェックボックスを選択し、次へをクリックします。免除が必要な場合は、今すぐ申請ボタンが表示されます。免除が不要な場合、次のタブで、製品コードなしで出品が免除されたことが通知される場合があります。出品時にその他の要件が発生する場合がありますのでご注意ください。
  5. 今すぐ申請をクリックし、申請フォームに必要事項を入力します。商品が免除対象外の場合(ブランドにUPCが必須で、「UPC免除が未承認」というメッセージを受け取った場合)、免除を申請することはできません。
  6. 申請するをクリックします。
申請の結果についてのEメールが48時間以内に届きます。ケース履歴

免除が未承認および製品コードが必要

信頼できるショッピング体験を提供できるよう、Amazonでは製品コードが登録されているブランドを定期的に特定しています。GS1のバーコードを取得していることがAmazonで確認されたブランドは製品コード免除の対象外であるため、有効な製品コードを提示する必要があります。また、当初は製品コードがなかったブランドがGS1のバーコードを取得した場合、以前の製品コード免除が期限切れになることがあります。

免除対象外のブランドで製品コードが必要であるが、製品コードがないと思われる場合は、例外が適用される可能性があります。製品コードが必須であるブランドについて免除を申請できるのは、以下のような場合です。

  • ブランド商品が、製品コードが必須であるブランドと同名の可能性がある場合。
  • ブランドまたはメーカーが発行した認可書(LOA)を提出できる場合。
  • 現在、出品している国で製品コードが利用不可である場合。
  • 商品用に新しい製品コードを購入できない場合(価格が高すぎる場合や商品販売総額が低い場合など)。
  • 商品が交換部品であり、UPCがない場合。

免除を申請するには、次の手順を実行します。

  1. ヘルプドロップダウンメニューに移動して、サポートとリソースを利用するを選択します。
  2. 解決する問題を選択してくださいで、商品登録をクリックします。
  3. 製品コード免除をクリックします。
  4. テクニカルサポートに連絡するをクリックし、製品コードなしで商品を新規に登録しようとした際に、「UPC免除が未承認」というエラーが表示された旨の詳細情報を入力します。
  5. ブランド、商品タイプ、国、免除を受けるべき理由を記載してください。
  6. 確認と登録をクリックします。
  7. Eメールをクリックします。
  8. 商品画像を追加します。製品コード免除については、上記の画像のガイドラインに従っていることを確認してください。「UPC免除が未承認」というエラーの画像を含めてください。
  9. 送信をクリックします。

製品コードの申請のプロセスでは、以下のエラーが発生する可能性があります。また、商品を出品するためにブランドの追加承認を求められる可能性があります。エラーの詳細と解決方法については、以下の各ページをご覧ください。

製品コード免除の申請後に商品を登録する

注意事項:

  • 製品コード免除を申請した後は、ケース履歴で申請のステータスを確認してください。
  • 製品コード免除が承認されたら、30分待ってから、製品コードありで出品する場合と同じ手順で商品を登録してください。Amazonのシステムで製品コード免除が特定されるため、製品コードがなくても出品手続きを進めることができます。
  • セラーセントラルで商品を出品するには、製品コード免除の承認に加えて、カテゴリーごとの出品許可が必要になる場合があります。承認された製品コード免除を使用して商品を出品できない場合は、該当するカテゴリーでの出品が許可されているかどうかを確認することをお勧めします。この出品許可をまだ取得していない場合は、商品カテゴリーの概要を参照してカテゴリーごとの出品許可の詳細について確認し、それに従って申請してください。
  • 製品コード免除を正しく機能させるには、カテゴリーブランド名を、必ず製品コード免除の承認通知に記載されているとおりに正確に入力してください。商品が本の場合、出品の際には商品の詳細のブランドとメーカーの両方のフィールドに、免除に記載されているとおり出版社名を入力してください。大文字と小文字を入れ替えたり、文字やスペースを追加で挿入すると、システムで免除が認識されません。
  • スプレッドシートを使用してアップロードした場合、製品コード免除が承認された後は、製品コード製品コードの種類の列は空白のままにします。
  • 製品コード免除が誤ったブランド名またはカテゴリーで承認された場合は、再度免除を申請してください。
  • 製品コード免除は、製品コードがない商品を出品する場合にのみ適用されます。商品の出品には、追加のブランド承認が必要になる場合があります。
  • 別のブランドまたはカテゴリーで出品する場合は、その都度、製品コード免除を申請する必要があります。

セラーセントラルに商品を登録するには、次の2つの方法があります。

商品登録(1点ずつ):


  1. 製品コード免除が承認されたら、30分待ってから商品を出品してください。
  2. カタログドロップダウンメニューから商品登録を選択し、空白のフォームタブをクリックして、商品の詳細情報の入力を開始します。
  3. 免除対象のブランド名を正確に入力します。
  4. 製品コードがありませんチェックボックスをクリックします。このフィールドは赤で強調表示されません。つまり、任意です。
  5. 次へをクリックして、商品関連情報の入力を続行します。赤で強調表示されたフィールドは必須です。必要に応じて、左側のすべての項目ボタンをクリックして、その他の必須情報を追加します。必須項目を入力したら、次へをクリックして、他の商品情報タブの追加情報の入力を続行します。
  6. 必要な情報をすべて入力したら、送信をクリックして出品プロセスを完了します。

アップロードによる一括商品登録(一括アップロード): 大口出品者の場合

テンプレートで、製品コード製品コードの種類の列が空白のままになっていることを確認します。テンプレートに「サプライヤーが申告した外部製品コードを免除するか」の列が表示された場合は、「はい」と入力します。 この列が表示されない場合、対応は必要ありません。


  1. カタログドロップダウンメニューから、アップロードによる一括商品登録を選択し、スプレッドシートをダウンロードをクリックします。現在Amazonの商品情報に登録されていない商品を登録する商品のスプレッドシートをダウンロードをクリックします。
  2. 言語を選択し、検索バーに出品する商品タイプを入力します。
  3. すべての商品タイプを選択したら、スプレッドシートを作成をクリックします。
    注: 別の方法として、カテゴリー別のダウンロード可能ファイルに入力する場合は、商品カテゴリーでブラウズをクリックして必要なカテゴリーのファイルをダウンロードしてください。製品コード製品コードの種類の列は空白のままにしてください。テンプレートに「サプライヤーが申告した外部製品コードを免除するか」の列が表示された場合は、「はい」と入力します。 この列が表示されない場合、対応は必要ありません。
  4. 必要な情報をすべて入力したら、スプレッドシートをアップロードタブをクリックし、ファイルをアップロードしてから、商品を送信をクリックします。
注: 2018年8月24日以降に承認された製品コード免除は、期限切れになることはありません。この日付より前に免除が承認されている場合は、再度申請してください。申請した製品コード免除は、ケース履歴で確認できます。

追加資料

トップ

製品コード(UPC、EAN、JAN、ISBN)がない商品の出品

  • 本の製品コード(GTIN)の要件