購入者に可能な限り迅速に商品を配送するために、Amazonでは出品者の出荷数と購入者の需要に基づいて出品者の在庫をフルフィルメントセンター間で分散しています。そのため、納品プランを作成すると、納品は複数の納品に分割され、それぞれの納品毎に異なる受託センターやフルフィルメントセンターが指定されます(納品先の分割)。
納品の確認ページで納品プランが確定されると、Amazonでは在庫の受け入れ準備を開始し、確定済みの納品プランに基づいてオペレーションを調整します。
確定後に納品プランを削除することや、間違った経路での配送、納品の数量違いがある場合、追加の処理や取り扱い、再ルーティングが必要となり、在庫の受領や販売開始の時期が遅れる可能性があります。このようなリスクを回避するには、以下のリンクの納品ポリシーを順守してください。
納品プランの確定後は、そのプランに記載されているとおりに商品をAmazonに出荷する必要があり、各商品についてそのプランに記載されているとおりの数量を、割り当てられたAmazonの施設に納品する必要があります。
複数の納品先がある納品プランの確定後は、そのプランの納品の一部を削除しないでください。納品プランの一部を削除した場合、または確定された複数の宛先があるプランでその納品プランの最初の納品がAmazonの施設に到着してから30日以内にすべての納品がAmazonに到着しない場合、Amazonは納品商品がこのポリシーに準拠していないことを出品者様にお知らせします。(ただし、FBAパートナーキャリアの作為または不作為が原因で1つまたは複数の納品に遅延が発生した場合は例外とします)。
出品者および配送会社が、配送予約が必要であることなど、Amazonへ納品する際の要件を理解していることを確認してください。詳しくは、パレット輸送(LTL)およびトラック配送(FTL)の配送会社の要件をご覧ください。
確定後に納品プランを変更する場合は、発送を開始する前に、そのプランに含まれるすべての納品を削除する必要があります。
最初の通知を送信した後に、このポリシーに準拠していない納品が引き続き発送された場合は、出品者がこのポリシーを理解し、適切なパフォーマンス改善計画を提出して今後の納品がポリシーに準拠することを示すまで、Amazonへの追加の納品を一時停止することがあります。
AmazonマーケットプレイスWebサービスAPIでは、特定の条件に基づいて、Amazonフルフィルメントネットワークに納品する商品を複数の納品にグループ化することができます。たとえば、出品者自身で梱包した商品は、FBA梱包サービスを使用して梱包した商品とは別の納品で発送される必要があります。
CreateInboundShipmentPlanを使用する場合、Amazonが商品の納品プランを作成するために使用する主要な情報をAmazonに提供します。Amazonフルフィルメントネットワーク全体で商品の在庫数を増やすには、複数の納品プランが必要になる場合があります。CreateInboundShipmentPlanを利用する前に、納品プランに含めるすべての商品の出品情報を作成することをお勧めします。
FBAポリシーに準拠した納品は、フルフィルメントセンターでより迅速に受領でき、出品者の在庫をより早く販売できるようになります。複数の納品プランを作成する場合、そのプランに含まれるすべての納品を承認し、各納品プランに従って在庫を出荷する必要があります。どの納品プランでも、商品を無視、削除、放棄することはできません。
納品プランの一部を削除した場合、または複数の納品先がある納品プランで、最初の納品がAmazonに到着してから30日以内にすべての納品がAmazonに届かない場合、Eメールで通知されます。(ただし、FBAパートナーキャリアの作為または不作為が原因で1つまたは複数の納品に遅延が発生した場合は例外とします。)
納品を変更するには、納品プランの一部を発送する前に、納品プランに含まれる各納品を削除する必要があります。
最初のEメール通知を送信した後に、ポリシーに適合していない納品が引き続き発送された場合は、出品者が以下の措置を取るまで、追加の納品を一時停止することがあります。