梱包テンプレートを作成したら、Amazonへ納品の納品作成手続きのステップ1、発送する在庫を選択に進みます。
発送する在庫を選択するには、次の手順に従います。
-
発送元を選択します。これは、在庫の発送元の住所です。初期設定では、最後に発送された発送元の住所が表示されます。
-
宛先のマーケットプレイスを選択します。これは、在庫の発送先のAmazonマーケットプレイスです。
-
SKUを選択し、既存の梱包テンプレートを選択し、発送する輸送箱の数を入力して、確定をクリックします。賞味/消費期限が必要な商品については、賞味/消費期限を入力するよう求めるメッセージが表示されます。
-
発送する在庫をすべて追加し、梱包およびラベル貼付手数料(該当する場合)を確認したら、確定して続けるをクリックします。
注: 発送する在庫と一致する梱包テンプレートが選択されていることを確認してください。納品手続きのステップ2で出荷通知を送信するまでは、SKUや数量を変更することができます。納品手続きのこの段階では、選択した在庫にAmazonへ納品の手続きIDが関連付けられています。出荷通知を送信すると、納品番号とAmazon参照番号が割り当てられます。
納品プランを変更またはキャンセルする方法については、納品プランの変更またはキャンセルをご覧ください。
よくある質問
「FBAのSKUすべて」および「発送準備ができているSKU」タブとは何ですか?
FBAのSKUすべてには、選択した宛先のマーケットプレイスでAmazonから出荷に変更されたすべてのSKUが表示されます。発送準備ができているSKUでは、フルフィルメントセンターへ発送するために選択したSKUのみを確認できます。
「発送元」とは何ですか?
これは、在庫の発送元の住所です。初期設定では、最後に発送された発送元の住所が表示されます。納品手続きのステップ2で出荷通知を送信するまでは、この住所を変更することができます。
重要: Amazonが在庫を適切に配置し、配送料を正確に算出できるようにするために、正確な発送元を提示する必要があります。
満杯に詰められた輸送箱を複数と、それに加えて部分的に詰められた単一SKUの輸送箱を発送する場合はどうなりますか?
現在、Amazonへ納品で作成する各納品プランには、SKUごとに1つの梱包テンプレートのみを使用できます。Amazonは現在、SKUごとに複数の梱包を設定して納品できるよう取り組んでいます。