海外のどの国のマーケットプレイスでどの商品を出品するかを決めることは、自国のマーケットプレイスで同じ判断をする場合と似ています。しかし、海外で出品する場合には、さらに考慮する事項がいくつかあります。海外のマーケットプレイスへの出品戦略を検討する方法の1つは、 〝 「4P」 〞 マーケティング構成:商品(Product)、価格(Price)、プレースメント(Placement、広告の掲載場所)、プロモーション(Promotion)を使用することです。Amazonで海外に出品する場合に絞ってそれぞれの「P」を見ていきましょう。
Amazonを通して初めて海外に出品する場合、出品者の自国のマーケットプレイスで最も売れている商品を考えるのが普通です。今までの出品経験と販売レポートのデータから、何が売れるかを考えます。また、それらの商品が売れると思う理由を自問してみることも重要です。この同じ理由が、新たに出品するマーケットプレイスにも当てはまるでしょうか。それとも文化、気候、商品購買層の平均年齢や平均収入などの、新しいマーケットプレイスでの需要を喚起する別の要因があるでしょうか。また、マーケットプレイス間の相違点をメリットにできる方法についても考えてください。たとえば、時期に左右される在庫があった場合、1つのマーケットプレイスでその時期が終わってしまうとどうすればいいのかわからないのではないでしょうか。商品の新たな購入者がいる可能性のある国に出品すれば、販売時期を延長できます。Amazon海外出品サービスを利用しビジネスの構築に成功した出品者の方法をご覧ください。
その理由として以下のようなことがあげられます。商品の選択肢が広いということは、出品者の商品全体がAmazonで頻繁に買い物をする購入者の検索対象になるということです。このように商品の選択肢を広げることは、特定のマーケットプレイスで成功しそうな商品を短期間で判断するのに役立ちます。
他のAmazonマーケットプレイスに大量の在庫数を確保する準備ができていなくても、商品の選択肢の幅を調整しながらゆっくり始めることができます。商品の販売数が急に増えた場合は、自国のAmazonマーケットプレイスと同様に、価格を調整するか出品を解除して在庫切れのリスクを回避できます。比較的小さな金額の場合は、海外に在庫を持たずに出品者が自社で注文を発送することから始めることができます。海外のマーケットプレイスに出品しても、出品者が商品を管理できなくなるわけではないことを覚えておいてください。
Amazonマーケットプレイスに出品する商品を決定するためには、もちろんその他にも重要な情報源があります。マーケットプレイス自体の調査です。このような種類のマーケットプレイスの調査は、自国のAmazonマーケットプレイスに出品する場合にはよく実施する作業なので出品者は十分に熟知されているはずです。この調査では、現地の言語に習熟していることが非常に役立ちます。出品者が理解できない言語でマーケットプレイスの調査をしようとする場合、無料のオンライン翻訳ツールを使って一部の基本的な言語の翻訳を得ることはできるかもしれませんが、そのようなツールを過信しないように注意してください。
出品するターゲットのマーケットプレイスで、出品者の商品カテゴリーに対する売れ筋商品、新製品、注目ブランドの選択肢を確認します。カスタマーレビューを読んで、競合出品者の特長と弱点を把握してください。
商品を調査する際に、Amazon以外の通販サイトに検索範囲を広げると役に立つことがあります。検索エンジンを使用して国ごとの関連電子商取引サイトを見つけます。各国の業界誌やオンライン出品者コミュニティもまた、新たに出品する国で出品する商品を準備する際の貴重な情報源となります。
各マーケットプレイスの一部の購入者は近隣の国に住み、特定の言語で買い物をしようと考えて特定のマーケットプレイスで購入できる商品だけを探すか、あるいはその反対に海外に注文することを選ぶこともあります。たとえば、Amazon.deの購入者はオーストリアにもいます。
新たなマーケットプレイスに出品する商品を絞り込んだら、同一商品または類似商品の出品者が設定している価格を調査します。購入者は価格とブランドのどちらに基づいて購入していますか。最も売れている商品は送料を無料にするか、安くしていますか。競合出品者は特別な配送方法を行っていますか。世界のAmazonで販売できるAmazonグローバルセリングをご覧ください。
価格を設定する際に、海外に出品することに伴う固定費と変動費を加算してください。出品者の自国のマーケットプレイス以外に出品する場合に考慮が必要と思われる新規費用と、損益計算に影響があると思われるものを以下に示します。
ここまで見てきたように、出品者が自社で商品を発送するか、フルフィルメント by Amazonを使用するかの判断によって、変動費の多くが変わってきます。詳しくは、Amazonグローバルセリングの配送オプションをご覧ください。
出品者は、Amazonはもちろんのこと、Amazon以外での海外ビジネスの展開も考えることができます。海外戦略の発展に関連しては、Amazonが提供する以下のサービスが関連することがあります。
FBAマルチチャネルサービス
出品者がAmazonの購入者の注文を処理するためにフルフィルメント by Amazonをすでに使用している場合は、同じ在庫プールを使用している他チャネルのオンライン販売を管理できます。フルフィルメント by Amazonの中の機能であるFBAマルチチャネルサービスを使用してAmazon以外の販売チャネルから出品された注文を処理します。これには出品者の自社のWebサイト、その他の第三者チャネル、カタログや店内での販売などがあります。詳しくは、FBAマルチチャネルサービスをご覧ください。
出品者の自国のAmazonマーケットプレイスと同様に、出品者の商品を宣伝し、プロモーションを実施するツールがAmazonから提供されます。利用できるプロモーションツールはAmazonマーケットプレイスごとに異なりますが、Free Delivery、Money Off、Buy One Get One (BOGO)などがあります。
利用可能なプロモーションについて詳しくは、プロモーションをご覧ください(注:この機能は大口出品者のみご利用いただけます)。プロモーション作成の手順については、プロモーションの新規作成をご覧ください。
出品商品の閲覧数を増加させるもう一つの方法として、Amazonスポンサープロダクトを使用する方法があります。これは、キーワード検索をターゲットにした広告でAmazonに出品している商品を宣伝するクリック単価の広告サービスです。