出品用アカウントの各種ツールでは、FBA在庫に関して、商品の出品、納品プランの作成、納品の送付、納品の追跡・監視、およびAmazonフルフィルメントセンターから在庫を除外することができます。
FBA在庫管理
Amazonへ商品を納品する
注: フルフィルメントセンターまたは受託センターで在庫が受領されると、販売可能になります。納品プランの管理では納品のステータスを追跡できます。ステータスは、輸送中から到着済み、搬入済み、受領中、完了へと変更されます。詳細は、
商品の保管についてをご覧ください。
-
Amazonへ納品: FBAパートナーキャリアかそれ以外の配送会社により納品される、単一SKUの輸送箱に梱包された個口配送およびパレット配送向けの効率的な納品手続きです。Amazonへ納品を利用すると、再利用可能な梱包テンプレートを作成し、輸送箱内の商品情報、SKUの梱包とラベルの貼付の選択を保存することができます。これにより、各在庫補充にかかる時間を節約することができます。
-
Amazonへ在庫商品を納品/補充する: この納品手続きは、複数のSKUを含む輸送箱の納品に対応しています。その他の納品タイプについては、より少ない手順で在庫を補充できる、効率化された納品手続きであるAmazonへ納品をご利用ください。
-
納品プランの一括作成: タブ区切りの.txtファイルをアップロードして、一括納品プランを作成します。
-
梱包要件: Amazonの梱包要件を遵守して、発送の遅延、納品不備受領作業手数料、ペナルティーの発生を回避します。
-
商品ラベルを使用して在庫を追跡する: フルフィルメントセンターに送付する商品は、フルフィルメント内の処理段階を追跡できるよう、バーコードを貼付する必要があります。メーカーのバーコードを使用して追跡していない商品の場合、商品ラベルを貼付する必要があります。
納品プラン作成の手順を簡単に確認するには、FBAの仕組みから始まるAmazon出品大学の動画シリーズをご覧ください。
注: 納品プランを作成すると、デフォルトでは複数の納品に分散され、それぞれの納品先に別のフルフィルメントセンターが指定されます。フルフィルメントセンターは、納品する商品の種類と発送元の住所に基づいて自動的に選択されます。国内にある複数のフルフィルメントセンターに在庫を分散しておくと、在庫が遠い場所に保管されている場合と比較して、商品をより早く購入者にお届けできます。
納品の追跡および受領差異の照会
Amazonフルフィルメントセンターから在庫を返送/破棄する
FBAマルチチャネルサービス在庫を管理する
FBA注文の管理
-
FBA注文の管理: 注文管理ページで、Amazonで販売する商品とFBAマルチチャネルサービスを通じて販売する商品のFBA注文ステータスをご参照ください。