フルフィルメント by Amazon(FBA)の梱包要件および配送・経路指定要件は、フルフィルメントセンターでの商品の受領および保管を正確に行うための要件を提供しています。これらの要件を遵守しない場合、Amazonは、梱包、ラベルの貼付、手動による納品処理など、納品不備受領作業での代替手段を通じて商品を発送します。これにより、在庫の納品処理が遅れ、商品の迅速な販売への影響が生じる可能性があります。
FBAでは、出品者のサプライチェーンに関する情報および洞察を提供するために、フルフィルメントセンターで発生した問題を追跡します。納品不備一覧では、フルフィルメントセンターで納品を受領した際に発生した問題点について、また今後このような問題を回避するための対応について詳細を確認できます。
納品不備受領作業手数料について
納品した商品がフルフィルメントセンター到着時に、必要なラベル貼付や梱包が行われていなかった場合、状況によってFBAは納品不備受領作業手数料を出品者に請求する場合があります。納品不備受領作業手数料は、ユニットごとに請求されます。料金は以下の表のとおりです。
問題グループ | 問題 | 問題発生率 | コーチングレベルに基づく納品不備受領作業手数料 | ||
---|---|---|---|---|---|
軽微 ユニットあたりの料金 |
悪化 ユニットあたりの料金 |
重大 ユニットあたりの料金 |
|||
ラベル未貼付 - 商品関連 | 商品ラベルがありません | 商品レベル | 0.20ドル | 0.40ドル | 0.40ドル |
納品不備商品の梱包 - 商品関連 | テープ | 商品レベル | 0.20ドル | 0.40ドル | 0.40ドル |
納品不備商品の梱包 - 袋詰め | ビニール袋 | 商品レベル | 0.70ドル | 1.40ドル | 1.40ドル |
納品不備商品の梱包 - エアキャップ | エアキャップ | 商品レベル | 1.00ドル | 2.00ドル | 2.00ドル |
納品不備受領作業手数料は、以下の場所で確認できます。
納品不備受領作業手数料の異議申し立ての方法
請求されたFABの納品不備受領作業手数料が誤りであると考える場合は、調査を依頼して異議を申し立てることができます。その場合、Amazonはフルフィルメントセンターで報告された問題を審査して、返金が必要かどうかを判断します。調査依頼は、出品者に問題が報告された日から30日以内に申請されたもののみが対象となります。納品不備受領作業手数料の異議申し立ての方法について詳しくは、納品不備の問題を解決するをご覧ください。
返金が承認されると、以下の場所で納品不備受領作業手数料の返金を確認できます。
返金は、次回のAmazonペイメントで行われます。返金されない場合は、ケース履歴で異議申立てのステータスを確認します。該当するケースを検索し、詳細表示または連絡をクリックします。