期日内配送は、出品者がセラーセントラルに表示されるAmazonのお届け予定日より前に購入者によって受領された出品者出荷の荷物の割合を算出するための指標です。この番号は、追跡情報が確認された荷物に基づいています。商品の配送状況を追跡でき商品を期日内に受け取ることができると、顧客満足度が高くなります。
高い顧客満足度を提供するために、出品者は期日内配送率を97%より高く維持することをお勧めします。
この指標がAmazonの目標に達していなくても、出品用アカウントが停止になることはほとんどありません。しかし、否定的な評価や苦情の原因になったり、それにより出品用アカウントの健全性に影響を与える可能性もあります。
配送会社が荷物を配送する前に、必要に応じて追跡情報を確認して更新してください。荷物を配送会社に引き渡した直後が理想的です(出荷通知の詳細については、出荷通知の送信ページをご覧ください)。荷物の到着後に追跡情報が確定または更新された場合、購入者は注文した商品を追跡できなかったことになります。これは購入者にとって役に立たないため、注文は期日内に配送されたとみなされず、出品者の期日内配送率指標にも影響します。
セラーセントラルで期日内配送の指標を表示する手順は、以下のとおりです。
期日内配送の指標は、出荷パフォーマンスページで確認できます。現在の期日内配送の不備レポートに含まれる注文のみが指標の対象となります。レポートに注文が含まれていない場合は、すべての注文が期日内に配送されたことを意味します。
期日内配送の不備レポートをダウンロードするには、出荷パフォーマンスセクションのレポートをダウンロードをクリックします。
更新や変更がレポートと指標に反映されるまでには72時間ほどかかります。