月間登録料が請求されないようにするために、ご利用のアカウントを大口出品から小口出品形態にダウングレードすることができます。詳しくは、出品形態の変更を参照してください。アカウントを小口出品形態にダウングレードするには、以下の小口出品形態に切り替えるをクリックします。アカウントの解約をご希望の場合は、以下の アカウントを解約するをクリックします。または、設定から出品用アカウント情報を選択し、アカウントの解約をクリックして、アカウントの解約を申請します。アカウントが解約されると、確認メールが届きます。または、現時点でアカウントを解約できない理由の詳細と必要な追加の手順が記載されたEメールが届きます。
このアカウントを解約する権限がありません。このアカウントの責任者は、ユーザー権限ページからアクセス権を付与できます。
ただし、出品用アカウントの解約を選択する前に、以下を必ずお読みください。
アカウントを解約するとどうなりますか?
出品用アカウントを解約する場合は、まず以下の情報をお読みください。
-
北米統一アカウントを持っている出品者が出品用アカウントを解約すると、出品資格を満たしている他のすべてのアカウントが同時に停止します。たとえば、米国のアカウントを解約した場合、カナダとメキシコのアカウントも解約されます。北米統一アカウントかどうかは、出品用アカウントの上部にあるマーケットプレイススイッチャーが利用できるかどうかで簡単に判断できます。詳しくは、北米統一アカウントに関するよくある質問をご覧ください。
-
税金計算サービスに登録している場合は、アカウントを解約する前に、ダウングレード/アップグレードおよび税金計算サービスページで重要情報を確認してください。
-
解約後は、出品用アカウントに一切ログインできなくなります。そのため、注文履歴の閲覧、返品の処理、返金、 Amazonマーケットプレイス保証申請への返答、購入者との連絡ができなくなります。
-
前回の販売から90日経過するまでは、アカウントを解約できません。これにより、Amazonマーケットプレイス保証申請期間の履行が保証されます。未解決のAmazonマーケットプレイス保証申請がある場合、解決するまでアカウントを開いたままにする必要があります。アカウントを解約するには、アカウントの残高が0である必要があります。