出品用アカウント内のツールを使用して、商品の出品、納品プランの作成、フルフィルメントセンターへの納品の発送、納品の追跡と納品ステータスの確認、およびフルフィルメントセンターからの在庫の返送/所有権の放棄を行います。
FBA在庫管理
Amazonへ商品を納品する
注: フルフィルメントセンターまたは受託センターで在庫が受領されると、販売可能になります。
納品プランの管理では、納品ステータスが輸送中から到着済み、搬入済み、受領中、完了に変更されるたびに、納品を追跡できます。詳細は、
商品の保管についてをご覧ください。
以下の方法で納品プランを作成できます。
Amazonフルフィルメントセンターに納品される在庫は、ラベルの貼付、梱包、発送に関する一定の要件を満たしている必要があります。これらの要件を遵守することで、発送の遅延、納品不備受領作業手数料、ペナルティーの発生を回避できます。
-
梱包要件: フルフィルメントセンターへ商品を納品する際の一般的な梱包要件および特別な梱包が必要な商品について確認します。
-
ラベル有りの在庫商品: フルフィルメントセンターに送付する商品は、フルフィルメント内の処理段階を追跡できるよう、バーコードを貼付する必要があります。メーカーのバーコードを使用して追跡していない商品の場合、商品ラベルを貼付する必要があります。
納品手続きの手順をすばやく確認するには、FBAの仕組みから始まるAmazon出品大学の動画シリーズをご覧ください。
注: 納品プランを作成すると、デフォルトでは複数の納品に分散され、それぞれの納品先に別のフルフィルメントセンターが指定されます。フルフィルメントセンターは、納品する商品の種類と発送元の住所に基づいて自動的に選択されます。国内にある複数のフルフィルメントセンターに在庫を分散しておくと、在庫が遠い場所に保管されている場合と比較して、商品をより早く購入者にお届けできます。
納品の追跡および受領差異の照会
-
納品の追跡: 納品プランの管理では、現在作業しているすべての納品とAmazonに発送した納品の詳細が表示されます。納品内容の確認ページでは、Amazonに発送した特定の納品の詳細を確認できます。
-
受領差異の照会: 納品プランの内容とフルフィルメントセンターで受領された内容との相違を特定し、解決します。
-
受領に関する問題のトラブルシューティング: FBA納品に関するよくある受領エラーの解決方法を確認します。
Amazonフルフィルメントセンターから在庫を返送/破棄する
FBAマルチチャネルサービス在庫を管理する
FBA注文の管理
-
FBA注文の管理: 注文管理ページで、Amazonで販売する商品とFBAマルチチャネルサービスを通じて販売する商品のFBA注文ステータスを確認します。