請求書払いは、利用資格を満たしたAmazonの法人/個人事業主のお客様がAmazonで商品を購入する際、請求書を発行し、請求書による支払いをできるようにするものです。請求書払いを利用できるAmazonの法人/個人事業主のお客様には、Net 30など、請求書の支払期日の条件が適用されます(Net 30の場合は請求書の日付から30日以内)。
利用資格を満たしたAmazonの法人/個人事業主のお客様のみが、請求書払いを利用できます。請求書は、法人/個人事業主のお客様に最適な支払い方法です。
これまでは、法人/個人事業主の購入者がAmazonマーケットプレイスで、請求書払いによって商品を購入することはできませんでした。請求書払いが利用できるようになることで、法人/個人事業主の購買先としてAmazonマーケットプレイスが選択されやすくなり、出品者にもビジネスを拡大する大きなチャンスが生まれます。
また、法人/個人事業主の購入者は購買先を限定しようとする傾向があります。その点でも、あらゆる商品を取りそろえたAmazonでは、購買先および請求元を1つにまとめることができるため、出品者がこれまで取引のなかった購入者とも取引の機会が広がることが期待できます。
本来、請求書による取引では、購入者の信用評価、注文の請求処理、遅延の場合の督促、未払い代金の回収、不払いの場合の対応について、出品者が対応しなければなりませんが、このような売掛金管理業務はAmazonが一括して引き受け、効率的に処理するため、出品者の負担はありません。この管理業務についての手数料も必要ありません。
Amazon Businessを通じて法人/個人事業主のお客様に幅広い選択肢を提供し、また出品者に等しくビジネス拡大の機会を享受いただくために、すべての出品者の商品をAmazon Businessで提供しております。
いいえ。請求書払いの注文には追加の手数料は発生しません。
ただし、請求書払いの注文で早期入金を希望する場合、請求書払いの注文に対する支払いの設定を変更し、1.5%の処理手数料を支払うことで、出荷通知送付後すぐに、当該請求額がAmazon出品サービスのアカウントの支払い可能な残高に計上されます。
Amazonが、購入者から請求書の支払いを受け取った時点で、出品者のAmazon出品サービスアカウントの支払い可能な残高に計上されます。アカウントへの計上は、支払期日前後に行われますが、期日より何日か早いこともあります。
購入者が支払期日から7日を経過しても支払いを行わない場合、Amazonが購入者に代わり、リスクを負って出品者のAmazon出品サービスアカウントの支払い可能な残高に当該請求額を計上します。
請求書払いの注文で早期入金を希望する場合、請求書払いの注文に対する支払いの設定を変更し、1.5%の処理手数料を支払うことで、出荷通知送付後すぐに、当該請求額がAmazon出品サービスのアカウントの支払い可能な残高に計上されます。請求書払いの代金の支払いは、購入者に支払いの遅延や不履行があった場合でもAmazonが保証します。請求書払いの注文に関する新しい支払い処理方法は、2018年6月30日から開始します。ただし、請求書払いの利用資格を満たしたAmazon Businessの購入者の数は限られているため、請求書払いの注文を初めて受注するまでに時間がかかる場合があります。
はい。請求書払いの注文で早期入金を希望する場合、請求書払いの注文に対する支払いの設定を変更し、1.5%の処理手数料を支払うことで、出荷通知送付後すぐに、当該請求額がAmazon出品サービスのアカウントの支払い可能な残高に計上されます。
テクニカルサポートへの連絡は必要ありません。請求書払いは、自動的に適用されます。請求書払いの注文を受けた場合にご不明な点があれば、Amazonカスタマーサポートにお問い合せください。
セラーセントラルの上部のメニューから 注文 > 注文管理 の順に選択し、注文レポートの支払い方法を開くと、請求書払いの注文が表示されます。また、セラーセントラルの上部のメニューから レポート > ペイメント の順に選択し、未決済の請求書金額タブで請求書払いの注文をクリックすると、保留中の請求書払いの注文が表示されます。
いいえ。Amazonのミッションは、購入者に世界最大規模の品揃えを提供することであり、法人/個人事業主の購入者もその対象です。Amazonは、Amazonの法人/個人事業主のお客様に気持ちよくお買い物をしていただくため、購入できない出品商品があってはならないと考えています。また、出品者の皆様には、等しくビジネス拡大の機会を享受いただきたいと考えております。
いいえ。利用資格を満たしたAmazonの法人/個人事業主のお客様だけが、請求書払いを利用できます。Amazon Businessに登録することですべての注文が請求書払いになるわけではありません。他の支払い方法による支払い時期は、請求書払いに関係せず、これまでと変更ありません。
いいえ。請求書払いの注文の支払いについて、購入者に連絡しないでください。Amazonでは通常の購入者の注文と同様に、請求書払いの購入者の支払いについても、支払い状況の追跡と請求額の回収を行います。
請求書払いのトランザクションはAmazonが別の事業体(Amazon Services LLC)の下で記録する必要があるため、これらのトランザクションは別に表示されます。出品者は、指定している銀行口座で引き続き支払いを受けることができます。
簡単に突き合わせできるように、出品者には請求書払いの注文のペイメントレポートを別途提供します。請求書払いの注文を初めて受注した後に、レポート>ペイメントに移動すると、ページの上部に「請求書払いの注文」のタブが表示されます。すべての請求書払いの注文がこのタブに表示されます。これらの注文の残高はすべて、Amazon Services LLCから出品者の銀行口座に支払われます。
一般的な支払いについては、こちらをご覧ください。
請求書払いの注文が返品された場合、その商品がAmazon返品ポリシーと同等かそれ以上の基準を満たしていれば、標準の返品プロセスに従うことができます。購入者の支払いが保留中の状態で返金手続きが開始された場合、返金額は購入者からの支払いが保留中になっている販売の売上額に対して保留中のままになります。購入者が請求書どおり、または請求書の支払期日経過後7日以内に支払いを行った場合、販売の売上額の計上と同時に、返金調整が支払い可能な残高に計上されます。購入者の支払いを受領した後に返金手続きが開始された場合は、返金の調整は支払い可能な残高に直ちに計上されます。
返品管理について詳しくは、 返品管理をご覧ください。